【手順】
1.言語ごとにページの表示状況を変更することができます。
(1)[使用する]で該当の言語を表示、
(2)[使用しない]で該当の言語を非表示(管理画面の中にも入力項目は出現しません)
(3)[準備中]で該当の言語を非表示となります。(管理画面に入力項目は出現、入力やプレビューが可能です)
2.表示順を設定しましょう。
上から順に優先的に表示されます。
[↓][↑]ボタンをクリックして並び順を変更してください。一番上の言語が、ショップにアクセスした際に最初に表示される言語です。
3.設定が完了しましたら[保存]ボタンをクリックすると、入力した内容が保存されます。
※言語を[使用する]と設定してもその言語のデザインテンプレートを設定していなければその言語のショップは表示されません。例えば「日本語」と「英語」を表示する場合「日本語」「英語」の二つのテンプレートが必要です。
※ショップを準備中にするには・・・
全ての使用言語設定を「準備中」に設定するとお客様側からは「Pages Not Found」ページとなりますが、
入力画面やプレビューができますので商品等の入れ替え等ご活用ください。
|