マルチリンガルカート
目次セットアップ> メール設定
メール設定

お客様に自動送信するメールの設定を行います。尚、お店(担当者)にはBCCでメールが届きます。

【メールの種類】
No. メールの種類 補足説明
1 会員登録完了 会員登録後に、会員登録完了メールを、お客様(ご登録者)にお送りします。
2 会員情報変更完了 会員情報の変更申請後に、会員情報変更完了メールを、お客様(ご登録者)にお送りします。
3 注文確認
(送料確認用)
お客様(ご注文者)より注文がありましたら、注文確認メールを、お客様(ご注文者)にお送りします。
*このメールは注文と同時に送料が確定した場合に送られるメールです。
4 注文確認
(送料未確定用)
お客様(ご注文者)より注文がありましたら、注文確認メールを、お客様(ご注文者)にお送りします。
*このメールは注文時に送料が確定できない場合に送られるメールです。
5 支払総額通知 注文時に送料が確定しない場合、お店側で送料を計算します。 送料計算後、管理画面より支払総額通知メールをお客様(ご注文者)に送ります。 >>支払総額通知メールを送る

*「会員登録完了メール」を例に手順をご説明します。他のメールも操作は同じですのでこちらをご参照ください。
【手順】
1.[会員登録完了]をクリックします。


2.メールの情報を入力しましょう。
送信者メールアドレス、BCC(担当者メールアドレス)を入力します。

※複数の担当者がメールを受け取りたい場合は、メールアドレスをカンマで区切って入力します。 最大5個まで指定可能です。
※BCCに携帯電話のメールアドレスを設定した場合、携帯電話は文字コード"Sift-JIS"にしか対応しておりませんので文字化けして表示されます。

3.件名と本文を入力しましょう。

メールサンプルを使用した入力方法
(1).件名右側の>>サンプルをクリックすると各言語のメールサンプル文がポップアップします。

(2).[サンプルを取り込む]ボタンをクリックするとメールサンプルが取り込まれます。
[閉じる]ボタンをクリックしポップアップしたサンプル文を閉じます。


(3).件名欄の[ショップ名]を編集します。
本文欄末尾の[ショップ名]以降を編集します。

*本文にはメール変数が使えます。
<{xxxxxx}>の部分がメール変数です。

4.[保存]ボタンをクリックすると、入力した内容が保存されます。

▲このページの先頭へ

目次に戻る 【Multilingualcart 】操作マニュアル